消費者金融を利用する時知っておきたい総量規制の常識

消費者金融の総量規制をご存知ですか?2010年6月より施行されている総量規制ですが、これはお金の借入を年収の3分の1までと規制されたのです。年収600万の人がお金を借り入れる場合は200万の借り入れができ、それを超える融資を受けられないということです。このような規制ができたのは、借金に追われ苦しんでいる人が増えてきたからです。収入以上の返済を抱え、大きな借金になり利息だけの返済になる人も。とうとう自己破産する人も増えてきたことから借りれをしすぎないように決められたものです。

総量規制対象外なのが銀行系のカードローンです。低金利で利用もしやすくなっています。しかし、どれだけでも借入できるのではなく、個人それぞれの年収で限度額が決まっています。他に総量規制対象外なのがクレジットカードでのショッピングです。キャッシングでの借り入れ以外にクレジットカードで商品を購入することができます。クレジットカードでのショッピングには割賦販売法があります。割賦販売法の中に、こちらも個人の収入に応じての商品購入金額の限度が設定されています。例えばリボ払いについてですが、月々に1万円の支払いで設定していたとします。限度額が20万円の場合、いくら月々の支払いが1万円であったとしても購入金額の合計が20万円を超えるとその分を支払わなくてはいけない取り決めになっていたります。カード申し込みの際についてくる契約内容の中に記載されています。小さくて見にくいものですがその中には大切なことがたくさん書かれています。

個人事業主はまとまったお金が必要になってきますが、総量規制はどうなっているのでしょうか。こちらは総量規制対象外に含まれます。金融業者に返済能力があるのかを見極めるために事業収支・資金計画を提出し認められた時に年収3分の1以上の融資を受けことができます。金利が低い事業者カードカードローンを発行しておくのも便利です。借入限度額内ならば必要な時にいつでも利用できます。

消費者に考えられて作られた総量規制ですが、銀行で年収の3分の1以上の借り入れプラス、クレジットカードでの商品購入をしたりしていると結構な金額になってきます。更に3社程同じ内容で利用すると多額になってきますので、返済で私生活が窮屈になってくるのではないでしょうか。そう考えるとお金の借り入れは個人の計画性が問われてきます。自分の首を自分で絞めるようなことにならないようにしましょう。

閉じる